プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律が令和4年4月1日から施行 プラスチックは、その有用性から、幅広い製品や容器包装にあまねく利用されている現代社会に不可欠な素材である一方、海洋プラスチックごみ問題、気候変動問…
省エネオンラインセミナーを開催します
省エネオンラインセミナーを開催いたします。 【申込締切:2月17日】目指せ!省エネ経営オンラインセミナー 企業における脱炭素化とコスト削減を目指すには省エネ診断を受診することが近道! 省エネ診断のプロが省エ…
令和3年度中小事業者省エネ診断促進業務 申込受付中です
CROSSでは青森県より「令和3年度中小事業者省エネ診断促進業務」を受託し省エネルギーの取組をサポートする事業を行っております。 詳しくはこちらをご覧ください。 ※今年度の省エネ診断の受付は終了いたしました。
夏季休業のお知らせ
夏季休業のお知らせ 夏季休業は以下の日程となりますので、お知らせいたします。 —————————…
第19回 総会を開催
第19回 総会を開催 令和3年6月14日に第19回(令和3年度)の総会を開催いたしました。
環境フェア2020 青森市
第10回青森市環境フェア2020開催 地球温暖化防止月間である12月に青森市環境フェアを開催されます。 キャンペーンのほか様々なイベントや展示が行われます。 詳しくはこちらのチラシから tirashi2020.pdf (…
電気自動車普及促進イベントを開催【おいらせ町・弘前市】
電気自動車普及促進イベントを開催します! 青森県エネルギー開発振興課では、走行時に二酸化炭素を排出せず、環境性能の高い自動車であるとともに、非常用電源として、蓄電池としても活用できる電気自動車(EV)。電気自動車の機能を…
まべち川 環境学習2020 参加者募集おしらせ
NPO法人水辺の楽校まべちは、来る10月25日(日)に、まべち川環境学習を行います。 まべち川の環境保護のため、河川敷のゴミ拾いをし、せせらぎ魚道や階段式魚道を観察をします。 観察後には、八戸工業大学名誉教授の佐々木幹夫…
夏季休業のお知らせ
夏季休業のお知らせ 夏季休業は以下の日程となりますので、お知らせいたします。 —————————…
クイズでECO学習
自宅でECO学習! 昨今、新型コロナウイルス感染対策のため、小学校、中学校等について臨時休業が要請され、週末は不要不急の外出控えるようにとの要請が出ております。 当法では、小学生を対象にした環境出前講座委託事業を行ってお…